令和5年度 第1回先進事例見学会(京都市中央卸売市場第一市場)
令和5年度 第1回先進事例見学会
~ 京都市中央卸売市場第一市場 ~
京都市中央卸売市場は日本で最初に中央卸売市場として制定された市場です。平成26年3月にまとめられた京都市中央卸売市場第一市場施設整備基本構想以降、市場の再整備が進められており、令和5年3月には新水産棟がリニューアルオープンしました。新水産棟は閉鎖型施設による最適な温度設定、物流の効率化、環境への配慮と災害時の業務継続、安全・安心な歩行空間の設置といった特徴をもつ施設へと生まれ変わりました。同市場では存地整備で再整備が進められており、令和10年に向けて青果棟の再整備を現在進行中です。
今般、京都市中央卸売市場第一市場の開設者である京都市様と京都市中央卸売市場協会様のご厚意により、本市場を見学させていただけることとなりました。また、京都塩干卸協同組合様が市場に隣接した場所へ整備した冷凍・冷蔵施設も併せて見学させていただけることとなりましたので、会員の皆様はこの機会に是非ご参加ください。
見 学 先
- 京都市中央卸売市場第一市場(京都市下京区朱雀分木町80)
見学会日程
- 開催日:令和5年9月29日(金)
時 間 | 内 容 | |
---|---|---|
第 1 部 |
4:50~5:00 | 【集合受付】水産棟エントランスに集合(希望者のみ) |
5:10~5:35 | 【せり見学】鮮魚せり見学 | |
5:35~5:55 | 【施設見学】鮮魚・塩干仲卸店舗見学 | |
5:55~6:05 | 【移 動】水産棟から青果棟へ徒歩移動 | |
6:05~6:25 | 【せり見学】遠地野菜・果物せり見学/近郊野菜せり見学 | |
6:25~6:35 | 【施設見学】青果仲卸店舗見学 | |
6:35 | 【終 了】第1部終了(9:00まで休憩)※ 第2部までに朝食をお済ませください。 | |
第 2 部 |
8:45~8:55 | 【集合受付】関連12号棟2階会議室に集合 |
9:00~10:00 | 【概要説明】京都市中央卸売市場の概要説明(市場概要、再整備計画等について)、質疑応答 | |
10:05~10:45 | 【施設見学】新水産棟の施設見学、質疑応答 | |
10:50~11:30 | 【施設見学】塩干冷凍・冷蔵施設の見学、質疑応答 | |
11:30 | 【見学終了】見学会終了後は現地解散 | |
※ 集合時間厳守。見学時間は多少前後する場合がありますので予めご了承願います。 |
参加費・参加対象者・定員
- 参 加 費:無料
- 参加対象者:生鮮取引電子化推進協議会の会員限定(上部団体が会員を含む)とさせていただきます。
- 定 員:16名(第1部)・30名(第2部)
申込方法等
- 参加申込フォームに必要事項をご入力のうえ送信してください。
- 後日、e-mailで参加確認書をお送りいたします。9月25日(月)までに参加確認書がお手元に届かない場合は問い合わせ先にご連絡ください。
- お申し込みは先着順で登録させていただきますが、参加希望者が定員を超えた場合は人数調整をさせていただく場合がありますので、予めご了承願います。
- 申込期限:受付終了
留意事項
- 第2部のみのご参加も可能です。
- 集合の際はできるだけ公共交通機関をご利用願います。※ 市場が工事中のため駐車スペースはご用意できません。
- 現地までの交通費等は各自でご負担願います。
- 当日は名刺をご用意いただき、受付係にご提出ください。
問い合わせ先
生鮮取引電子化推進協議会 事務局
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-4-5 第1東ビル6F
((公財)食品等流通合理化促進機構内)
TEL:03-5809-2867