令和7年度 第1回先進事例見学会(高松市中央卸売市場青果棟)
令和7年度 第1回先進事例見学会
~ 地域の物流機能を担う新たな青果市場 ~
高松市中央卸売市場は、1967年の開設以来、生活に密着した生鮮食料品を、適正な価格で安定して供給する役割を果たしています。流通の仕組みや価値観が変わってきた近年の状況を受け、新青果棟は、①適切な温度管理ができる閉鎖型施設②場内物流の効率化を図るため、合理的で利便性の高い動線計画③敷地内の建物を屋根で接続し、天候に左右されないレイアウトを基本コンセプトに、2022年(令和4年)から建設が始まり、2025年(令和7年)4月7日より移転新設した形で営業を開始しております。
また、高松市中央卸売市場の卸会社である高松青果㈱様は、社員のIT環境を充実させており、基幹(販売管理)システム、データ分析プラットフォーム、人事労務クラウドソフト等を導入・活用し、DXの推進を図っています。
今般、高松市中央卸売市場の開設者である高松市様、高松青果㈱様のご厚意により、本市場を見学させていただけることに加え、高松青果㈱様のDX推進に関する取り組みをご紹介いただけることになりましたので、会員の皆様はこの機会に是非ご参加ください。
見 学 先
- 高松市中央卸売市場青果棟(香川県高松市朝日町3-8-25)
見学会日程
- 開催日時:令和7年8月5日(火)10:00 ~ 12:30
時 間 | 内 容 |
---|---|
9:50~10:00 | 【集合受付】高松市中央卸売市場青果棟内 高松青果㈱会議室 に集合 |
10:00~10:10 | 【あいさつ】あいさつ及びスケジュール等の確認 |
10:10~10:30 | 【概要説明】高松市中央卸売市場青果棟の概要説明 |
10:30~11:00 | 【現場見学】高松市中央卸売市場青果棟の施設見学 |
11:00~11:15 | 【質疑応答】見学内容についての質疑応答 |
11:15~11:25 | 【休 憩】 |
11:25~12:10 | 【セミナー】高松青果㈱のDX推進の取組 |
12:10~12:30 | 【質疑応答】セミナー内容についての質疑応答 |
12:30 | 【閉 会】見学会終了(現地解散) |
※ 集合時間厳守。見学時間は多少前後する場合がありますので予めご了承願います。 |
参加費・参加対象者・定員
- 参 加 費:無料
- 参加対象者:生鮮取引電子化推進協議会の会員限定(上部団体が会員を含む)とさせていただきます。
- 定 員:30名
アクセス
- 公共交通機関:JR高松駅より
・ことでんバスを利用の場合(約20分)※ 朝日町線「朝日町」下車(徒歩約10分)
・タクシーをご利用の場合(約10分)
・徒歩の場合(約35分) - 自家用車利用:
・高松中央インターより約15分
・高松西インターより25分
駐車場に限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
申込方法等
- 参加申込フォームに必要事項をご入力のうえ送信してください。
- 後日、e-mailで参加確認書をお送りいたします。7月31日(木)までに参加確認書がお手元に届かない場合は問い合わせ先にご連絡ください。
- お申し込みは先着順で登録させていただきますが、参加希望者が定員を超えた場合は人数調整をさせていただく場合がありますので、予めご了承願います。
- 申込期限:令和7年7月30日(水) ※ 募集終了
留意事項
- 集合の際はできるだけ公共交通機関をご利用願います。
- 現地までの交通費等は各自でご負担願います。
- 当日は名刺をご用意いただき、受付係にご提出ください。
問い合わせ先
生鮮取引電子化推進協議会 事務局
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-4-5 第1東ビル6F
((公財)食品等流通合理化促進機構内)
TEL:03-5809-2867